クルマ PR

コペンのカスタム妄想日記~オーディオパックレス仕様ならば音楽はこれで聴く~

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今日は。
音楽大好き太郎丸です。

最近、アニソンばっかり聞いています。昔は、もっといろいろな音楽を聴いていた気がします。それこそジャンル問わず様々でしたが、今は少し時間がないので普段見ているアニメの音楽ばかりになってしまいました…

コペンのお話をします。私のコペンには、オーディオが付いておりません。

本来、オーディオがついているコペンには赤丸のところにオーディオが付きます。ただ、前オーナーがオーディオレスパッケージを選択したようなのでオーディオがありません。

別に問題ないと思っていますが、音楽が聴きたくなることもあると思います。そんな時に、おしゃれな内装を維持していくならこの商品だと思っています。
URLからご覧ください。

LA400K COPEN専用 JOYNコペンキット

見た目完璧じゃないですか?私は、完璧だと思っています。

LA400K COPEN専用 JOYNコペンキット

LA400K COPEN専用の「JOYNコペンキット」は、ダイハツのコペンに特化したBluetoothオーディオシステムです。このキットは、純正オーディオクラスターパネルを加工し、スマートでシンプルなデザインを実現しています。

主な特徴

  • 高音質Bluetoothオーディオ: 「Olasonic」との技術提携により、安定した無線データ通信とクリアな音質を提供。
  • スマホ対応: 音楽再生、ナビアプリ、通話アプリなど、スマホの機能をそのまま利用可能。
  • シンプルなデザイン: ダッシュボード内に収めることで、視認性と操作性を向上。
  • カスタマイズ可能: DSP機能を搭載しており、Windows PCを使用してイコライザー設定やタイムアライメント設定が可能。
  • 対応車種: LA400K型式のコペン(Robe、XPLAY、Cero、GR SPORT)に対応。

このキットは、コペンのインテリアデザインを崩さず、快適なスマホライフを演出するために設計されています。

ワイヤレスポータブルスピーカーでよい?

こういう気持ちもあります。
なので、ワイヤレスポータブルスピーカーがいいのかなと考えました。
そこで、よさそうな商品をピックアップしました。

【\画像をタップで商品ページへGo/】

これは、ペットボトルサイズなので、現車で合わせられていないですがカップホルダーに入れられるのではないかと企んでおります。常にコペンで、音楽を聴くわけでもないと思っています。なので、持ち運べるポータブル性を重視しました。常に車の中に入れるのも違うと思いますし…

コペンはサイズが大きくないですから、このくらいの性能で十分かなとも思いました。私は、妻のポータブルスピーカーがあるので新しく買うことはしませんが、そちらを試したら動画化・ブログ記事化しようと思います。確認してみてください。

SRS-XB23

ソニーの「SRS-XB23」は、コンパクトで持ち運びやすいワイヤレスポータブルスピーカーです。以下に主な特徴をまとめました。

主な特徴

  • 高音質と重低音: 独自の「X-Balanced Speaker Unit」を搭載し、迫力のある重低音とクリアな音質を実現。
  • 防水・防塵性能: IP67規格に対応しており、アウトドアやお風呂でも安心して使用可能。
  • 長時間再生: 最大12時間の連続再生が可能(STAMINAモード使用時)。
  • Bluetooth接続: 高音質コーデック「LDAC」に対応し、スマホやPCからの音楽再生が快適。
  • 軽量設計: 約580gと軽量で、ストラップ付きで持ち運びも簡単。

このスピーカーは、縦置き・横置きのどちらにも対応しており、さまざまなシーンで活躍します。さらに、EXTRA BASSモードを使えば、より深みのある低音を楽しむことができます。

詳細はこちらで確認できます!アウトドアや日常使いにぴったりのスピーカーですね。興味があればチェックしてみてください。

まとめ

コペンはとにかく室内が狭いので、このくらいのものでいいと思います。また、コペンはオープンカーです。オープン状態では、音楽も聞かないでしょう。

なので、こんな考えになりました。
では、また。