グルメ PR

セブンイレブンのグリーンスムージーの味とコンビニは節約の敵だなという話

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今日は。
発売以来、セブンイレブンのグリーンスムージーがずっと気になっていた太郎丸です。

いつもはコンビニに絶対行かないマンなのですが、今回はとある事情があっていってきました。その事情は本文でお話します。

では、外国人もわざわざこのグリーンスムージーを飲みに日本へ来ると噂のその味を味わってみましたので、本文をどうぞご覧ください。

セブンイレブンのグリーンスムージー

今回、とある事情でセブンイレブンのグリーンスムージーを買ってみました。

こちらがそのグリーンスムージーです。

味の感想ですが、前半おいしい・後半青臭いです…グリーンスムージーなので青臭いのは分かっていましたが、想像以上でした。前半はすっきりした甘みと飲みやすい味と舌ざわりでしたが、飲み進めていくとだんだんとグリーン部分の繊維質が気になりだしました。底のほうに繊維質が沈殿してしまったのかなと思います。そして、その繊維質が青臭かったです。序盤のすっきりした甘みと飲みやすい味は徐々に失われます。これは、混ぜながら飲むことで解消しますかね??おそらく…
なので、車で飲むのには適しません。特に高速道路など長時間、集中した運転をする際には向きませんね。混ぜられないので。

機械を眺めているのは面白かったです。
機会が、野菜と果物を砕いていく様は見ていて楽しかったです。また、このカップはこれ専用に作っていて、機械もそうだろうなと思うと。スムージー開発のために投資をしたと思うので、セブンはこのグリーンスムージーを進化させてくれるのだろうと楽しみです。

感想のまとめ

前半おいしい・後半青臭い
機械を見るのが楽しい

なぜ、セブンに寄ったの?

先にも述べた通り、私は節約家なので基本的にコンビニには寄り付きませんが、妻からセブンで買い物をすると併設されたガソリンスタンドのガソリン代が1L2円引きになるといわれ行くことになりました。私は、それでもコンビニに入るのが嫌だったのですが笑

そして、グリーンスムージーを買い、隣のガソリンスタンドへ行きましが、2円引きの券をもらい忘れました…もったいない。グリーンスムージーに300円も払ったのに…

かといってもう一度買い物をしたり貰いに行くのは恥ずかしいので、普通の価格でガソリンを入れることに。こうなった原因は、セブンでの出来ごとにあります。

前のおばさまが、コーヒーメーカーのところでコーヒーをこぼしているのを見かけたんですね。それに気を取られた私たち夫婦は、2円引き券をもらうことを忘れてしまいました…

これからは普通の買い物も気を引き締めないと。
あと計算したら2円引きって20L入れても40円にしかならんやんけということで、今後はもうここのセブンで必要な買い物以外はしません。もったいない!

ということで、改めてコンビニに行く必要って、楽天銀行へ入金するくらいしか役割ないなってグリーンスムージーの味と共に感じました。

いいネタにはなったかな??
では、また。