クルマ コペンのカスタム妄想日記~14インチへ~ 2025年4月2日 taroumaru https://taroumaru-blog.com/wp-content/uploads/2025/02/はてなブログ_ヘッダー-1.png 太郎丸ブログ 今日は。コペンを購入してからというものあまりいじらないと言いつつ、あれをこれをとカスタムしたくなっている太郎丸です。 私がカスタムするなら14インチへと変更するでしょう。1 …
クルマ 中古コペン(LA400K)を購入します 2025年4月1日 taroumaru https://taroumaru-blog.com/wp-content/uploads/2025/02/はてなブログ_ヘッダー-1.png 太郎丸ブログ 今日は。MT大好き太郎丸です。 今回は、全国最安のコペンセロを購入するため、動画とブログでお伝えしようと思います。車体価格は93.7万円ということで、まさに最安です。(20 …
クルマ マツダデミオ(MAZDA2)のモータースポーツグレードのMBの魅力 2025年3月26日 taroumaru https://taroumaru-blog.com/wp-content/uploads/2025/02/はてなブログ_ヘッダー-1.png 太郎丸ブログ 今日は。最近、マツダデミオを検討している太郎丸です。 この車、シンプルで素性がよくいい車だと思います、また、燃費も良く中古であれば1 …
クルマ ダイハツの名車エッセがかわいすぎる件について 2025年3月25日 taroumaru https://taroumaru-blog.com/wp-content/uploads/2025/02/はてなブログ_ヘッダー-1.png 太郎丸ブログ 今日は。最近、私が狙っている軽自動車について記事にします。 その名もダイハツのエッセ!エッセはライトウェイトなスポーツカー?です。デザインも角丸デザインで、かわいいです。見 …
クルマ SUV嫌いの私がいいなと思った魅力たっぷりなマツダCX-3 2025年3月24日 taroumaru https://taroumaru-blog.com/wp-content/uploads/2025/02/はてなブログ_ヘッダー-1.png 太郎丸ブログ 今日は。SUVがあまり好きではない太郎丸です。 そんな私ですが、乗らず嫌いもおかしな話だなと思いまして、購入検討をしたこともありまし …
クルマ リボルトコーティングのすすめ 2025年3月14日 taroumaru https://taroumaru-blog.com/wp-content/uploads/2025/02/はてなブログ_ヘッダー-1.png 太郎丸ブログ 今日は。以前に乗っていたスイフトスポーツ(ZC33S)に使った車のコーティングについてお伝えします。 かなり高かったのですが、納得できる出来でしたので私の実際の車と …
クルマ スイフトスポーツで私が使っていたおすすめのフロアマット 2025年3月11日 taroumaru https://taroumaru-blog.com/wp-content/uploads/2025/02/はてなブログ_ヘッダー-1.png 太郎丸ブログ 今日は。元スイフトスポーツ乗りの太郎丸です。 今後、何か車を買ってフロアマットを買うならここと決めているメーカーがあります。その名も …
クルマ 最近街中で見た珍しい車~リーザスパイダー編~ 2025年3月9日 taroumaru https://taroumaru-blog.com/wp-content/uploads/2025/02/はてなブログ_ヘッダー-1.png 太郎丸ブログ 今日は。営業先のお客さんと2時間以上クルマトークをしちゃうダメ営業マンの太郎丸です。 最近、近所のスーパーで珍しい車を見たのでご報告です。それはダイハツリーザスパイダーです …
クルマ スイフトスポーツファイナルエディションへの所感 2025年3月8日 taroumaru https://taroumaru-blog.com/wp-content/uploads/2025/02/はてなブログ_ヘッダー-1.png 太郎丸ブログ 今日は。元スイフトスポーツ乗り太郎丸です。 このファイナルエディションは、全国で8500台しか販売しないことが決まっている。11月ま …
クルマ スイフトスポーツのシフト周りのカスタム紹介 2025年3月4日 taroumaru https://taroumaru-blog.com/wp-content/uploads/2025/02/はてなブログ_ヘッダー-1.png 太郎丸ブログ 今日は。元スイフトスポーツZC33S乗りの太郎丸です。 スイフトスポーツのファイナルエディションがかなり売れると聞きつけまして、購入者が今後不満に思いそうなところの解決策を …