クルマ PR

コペンカスタム日記~カーチャージャー~

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今日は。太郎丸です。
今回は、コペンにカーチャージャーをつけたので報告です。今時、車でスマホを充電できないと不便ですからね。

ということで、スマートに使えるシガーソケットに刺して使えるカーチャージャーを紹介しようと思います。

動画

スマートフォンの充電に!!LA400Kコペンセロに収納できるカーチャージャー装着【カスタム日記】

どんなもの?

カーチャージャーとは、車内でスマートフォンやタブレットなどの電子機器を充電するためのアイテムです。主にシガーソケット(アクセサリーソケット)に差し込んで使います。

🔍 基本的な特徴

  • 接続方法:車のシガーソケットに差し込むだけで使用可能
  • 出力端子:USB Type-AやType-Cなどが一般的
  • 用途:スマホの充電、タブレット、ゲーム機、ノートPCなどにも対応するモデルあり

⚡ 選ぶときのポイント

  • ポート数:1〜複数ポートあり。家族や複数端末を同時に充電したいなら複数ポートがおすすめ
  • 急速充電対応:Quick ChargeやUSB Power Delivery対応モデルなら短時間で充電可能
  • 対応電圧:12V(乗用車)と24V(トラック)に対応しているか確認
  • サイズとデザイン:コンパクトで車内に干渉しないものが人気
  • 追加機能:LEDライト付きで夜間も使いやすい、FMトランスミッター機能で音楽再生も可能

🛠 便利な使い方

  • ナビアプリ使用中のスマホ充電に最適
  • ワイヤレス充電器と組み合わせてケーブルレス運用も可能
  • 車内で音楽を楽しむためのBluetooth接続機能付きモデルもあり

もし車内でスマホの充電がすぐ切れて困っているなら、カーチャージャーはまさに救世主。どんな車に乗っているか、どんな機器を充電したいかによって最適なモデルが変わるので、用途に合わせて選ぶといいですよ。

ということで長距離運転でサッカーを観に行く私は、スマホを充電できるようにしないと車を出た後に困ってしまうので購入することにしました。

私の基準

  1. 車内の雰囲気を大切にしたかったので、なるべくあとつけ感がないもの
  2. スマホは一つなのでポートは1つで十分
  3. 車やシガーソケットへの負担を考え、ローパワーのもの
  4. 価格は2,000円以下
  5. 有名メーカーのもの

ということで、動画や下のリンクで紹介している商品を買いました。
その名も「ELECOM エレコム シガーチャージャー

【画像をクリックで商品リンクへ】